オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2017年06月13日

フットワークとは、ずうずうしさだ。@中谷彰宏 有料メルマガからの学び

ごきげんよう。

”ホップ”大王です。

毎週月曜日の早朝に届く

メンター中谷彰宏先生有料メルマガを楽しみにしています。

もう一度メルマガを読み直してみて、もっと積極的に行動してもいいと感じた内容が

書かれていたので引用します。

初対面の人を食事に誘う時に

「今日いかがですか」と言うのは、
 
ずうずうしいことです。

でも、これがフットワークです。

「お時間のある時にご連絡ください」と言うのは、

礼儀正しいですが、フットワークとは言えません。

「少しずうずうしくないですか」と言われるぐらいが、
 
フットワークがいいということです。

「礼儀正しいね」と言われるのは、フットワークが悪いのです。

新婚の報告の手紙には、
 
必ず「お近くにお越しの節はお立ち寄りください」と書いてあります。

あれは来ると思って書いていません。

本当に来たら、びっくりするし、迷惑です。

ここで本当に行ける人が、フットワークのいい人です。



フットワークとは、ずうずうしさだ。@中谷彰宏 有料メルマガからの学び


遠慮せずにずうずうしく行動をしてみることも大切ですね。

ずうずうしさが相手にとってはフットワークが軽いと感じてもらえるのなら

中谷先生からのアドバイスに従ってみます。

ずうずうしさともう1つ大切なポイントが書かれています。

ずうずうしさをフォローする礼儀正しさは、

ちゃんと持っておきます。

「ずうずうしい」があって、

初めて「礼儀正しい」が成り立つのです。

踏み込んでいなくて礼儀正しいのは、

ただ距離をとって逃げているだけです。

自分より偉い人に「今度遊びにおいで」と言われたら、
 
ずうずうしく「今日、伺っていいですか」と言いながらも、

行く時は礼儀正しくします。

行動はずうずうしく、

そこでの対応は礼儀正しくすることが大切なのです。


礼儀正しさとずうずうしさ 両方セットで完成するフットワークの軽さを

これから心掛けていきますね。


ツイてる、ツイてる。

ラッぴぃ☆ ごきげんよう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度 たぬきたぬきたぬき

面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。






”ホップ”大王は株式会社フリーライフコミュニティで同窓会幹事代行のお手伝いをしています。(^^♪



”ホップ”大王はビールブログランキングに参加してますピカピカ

クリックのご協力お願いいたします。力こぶ


にほんブログ村 酒ブログへ

同じカテゴリー(著書 中谷彰宏)の記事画像
小さなことを、変えてみよう。@明日がワクワクする50の方法 まえがきより 中谷彰宏 著
僕は完璧なママパパじゃないほうが大好きだ。@中谷彰宏の子育てワクワク作戦 著
よく寝ている人が、成功する。今日は昼寝もぐっすり眠ってたよ。@『できる人ほど、よく眠る。』 中谷彰宏 著
ストレスに、一流と二流がある。 『一流のストレス』 中谷彰宏 著
捜しものをしているムダに、気づこう。@時間をプレゼントする人が、成功する。 中谷彰宏 著
リーダーが本当にやるべきことは何か!@新刊 『40代 「進化するチーム」のリーダーは部下をどう成長させているのか』 
同じカテゴリー(著書 中谷彰宏)の記事
 小さなことを、変えてみよう。@明日がワクワクする50の方法 まえがきより 中谷彰宏 著 (2022-11-02 17:09)
 僕は完璧なママパパじゃないほうが大好きだ。@中谷彰宏の子育てワクワク作戦 著 (2022-09-07 05:55)
 よく寝ている人が、成功する。今日は昼寝もぐっすり眠ってたよ。@『できる人ほど、よく眠る。』 中谷彰宏 著 (2022-08-17 16:19)
 ストレスに、一流と二流がある。 『一流のストレス』 中谷彰宏 著 (2022-08-12 14:30)
 捜しものをしているムダに、気づこう。@時間をプレゼントする人が、成功する。 中谷彰宏 著 (2022-07-19 17:14)
 リーダーが本当にやるべきことは何か!@新刊 『40代 「進化するチーム」のリーダーは部下をどう成長させているのか』  (2021-12-14 07:02)

Posted by ”ホップ”大王  at 08:47 │Comments(0)著書 中谷彰宏

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。