2008年12月21日
有馬温泉旅行の夜のお食事は(^^♪カニちゃん~Ⅱ
まいど!”ホップ”大王です。
有馬温泉旅行の素敵なお食事のつづきです。
美味しい料理とギンギン冷え冷えビールを飲んで
ちょいとインターバルの後は
さぁ~食べちゃうよ!!

カニちゃん!(^^)!

かに一杯!!!
めっちゃウマどぇ~す



カニみそちゃん部分も堪能
カニちゃん!最高


本日!パク&グビ!絶好調~
カニちゃんを楽しんだ後は、本日最後の

山菜釜飯ちゃんをパクパク食べて〆
おこげとところもウマかった
ホンマに!ホンマに!!
有馬ロイヤルホテルのお料理はウマかったで~す

”ホップ”大王!お腹いっぱい 飲み過ぎて撃沈寸前です
有馬の湯もよかったし
めっちゃ楽しい師走の家族旅行でした
有馬温泉旅行の素敵なお食事のつづきです。
美味しい料理とギンギン冷え冷えビールを飲んで
ちょいとインターバルの後は
さぁ~食べちゃうよ!!
カニちゃん!(^^)!
かに一杯!!!
めっちゃウマどぇ~す



カニみそちゃん部分も堪能
カニちゃん!最高



本日!パク&グビ!絶好調~
カニちゃんを楽しんだ後は、本日最後の
山菜釜飯ちゃんをパクパク食べて〆
おこげとところもウマかった
ホンマに!ホンマに!!
有馬ロイヤルホテルのお料理はウマかったで~す

”ホップ”大王!お腹いっぱい 飲み過ぎて撃沈寸前です
有馬の湯もよかったし
めっちゃ楽しい師走の家族旅行でした

2008年12月21日
有馬温泉旅行の夜のお食事は(^^♪Ⅰ
まいど!”ホップです。
先週の17日水曜日は、久しぶりに家族で有馬温泉に行き
有馬の湯とホテルのお食事を楽しんできました。
夜の食事が最高でした。
この日は夜に備えて朝・昼と食事を調整してしたので
しっかり美味しいお料理を食べることができたよ
この日もめっちゃうれしかったのは、

ひとりカニ鍋ちゃんが料理のなかにあったこと

あっさりした味付けでビールも進みます
ひとり鍋が煮えるまでは

献立表を見ながら







美味しい料理を堪能
めちゃウマです



さぁ!そろそろカニちゃんいきますか
>>>つづく
先週の17日水曜日は、久しぶりに家族で有馬温泉に行き
有馬の湯とホテルのお食事を楽しんできました。
夜の食事が最高でした。
この日は夜に備えて朝・昼と食事を調整してしたので
しっかり美味しいお料理を食べることができたよ

この日もめっちゃうれしかったのは、
ひとりカニ鍋ちゃんが料理のなかにあったこと

あっさりした味付けでビールも進みます

ひとり鍋が煮えるまでは
献立表を見ながら
美味しい料理を堪能

めちゃウマです



さぁ!そろそろカニちゃんいきますか

>>>つづく
2008年02月10日
かに天国!京丹後市へ家族旅行 番外編
まいど!”ホップ”大王です。
前日のかにちゃん&新鮮お刺身くんに満足した
翌日の朝食も美味しかったです。

あじの干物がめっちゃウマい!
あっさりとしたおかずがGood
なんと!ご飯が

ひとり釜で

炊かれていたのがうれしい

かにちゃんの入った味噌汁がめちゃウマ

子がついたところに”ホップ”大王!しゃぶりつきましたよ~
朝からご飯をしっかり2杯食べて
お腹いっぱいになった
かに天国 海石さん の朝食でした
ごちそうさま
ごちそうさま
前日のかにちゃん&新鮮お刺身くんに満足した
翌日の朝食も美味しかったです。
あじの干物がめっちゃウマい!
あっさりとしたおかずがGood

なんと!ご飯が
ひとり釜で
炊かれていたのがうれしい

かにちゃんの入った味噌汁がめちゃウマ

子がついたところに”ホップ”大王!しゃぶりつきましたよ~
朝からご飯をしっかり2杯食べて
お腹いっぱいになった
かに天国 海石さん の朝食でした
ごちそうさま

ごちそうさま
2008年02月09日
かに天国!京丹後市へ家族旅行 後編
まいど!”ホップ”大王です。
かにちゃん&新鮮お刺身くんを堪能した次は

かにすきちゃんを食べますよ~
さぁ~かにちゃん、野菜を入れて

すき!すき!!
さぁ!食べよ
かにちゃんの身をほぐして

ポン酢と薬味のねぎを入れてパクパク
ウマいッスね~
あ~よかった
朝・昼の食事の調整をめっちゃしてきて!
食べれるよ~
かにすきちゃんが・・・・・

えのきくん&白菜ちゃんもパクパク
食べるペースもスローになった頃は
写真タイム
やっぱりこの方の登場ですよね

オヤジさん!
楽しそうでしょ!
食べきれないかにちゃんはお土産にしていいと
聞き喜んでのワンショット
”ホップ”大王もオヤジさんに負け時と

かにちゃんを抱きかかえてポーズ
楽しんでます
そして
本日の〆

かにちゃんのだしで作った かに雑炊くん!
めっちゃウマそう!

早く!早く!!食べよう
お茶碗によそって

いただきま~す
かにちゃんのエキスいっぱいの雑炊くんは
ええ味でててめちゃウマ!



お替りお願いしま~す

食べた!食べた!
お腹いっぱい!!
最高のかにフルコース
ごちそうさまでした
最高にハッピーな家族旅行になりました

大きなかにが出迎えてくれる
京丹後市 網野町のかに天国

海石さん!ありがとうございました。
また!食べにきます。
■ 最終この宴で呑み助3人衆が飲んだびぁ~摂取量 ■
キリンビール大瓶 × 6本
かにちゃん&新鮮お刺身くんを堪能した次は
かにすきちゃんを食べますよ~
さぁ~かにちゃん、野菜を入れて
すき!すき!!
さぁ!食べよ

かにちゃんの身をほぐして
ポン酢と薬味のねぎを入れてパクパク
ウマいッスね~
あ~よかった

朝・昼の食事の調整をめっちゃしてきて!
食べれるよ~
かにすきちゃんが・・・・・
えのきくん&白菜ちゃんもパクパク
食べるペースもスローになった頃は
写真タイム

やっぱりこの方の登場ですよね

オヤジさん!
楽しそうでしょ!
食べきれないかにちゃんはお土産にしていいと
聞き喜んでのワンショット

”ホップ”大王もオヤジさんに負け時と
かにちゃんを抱きかかえてポーズ
楽しんでます

そして
本日の〆
かにちゃんのだしで作った かに雑炊くん!
めっちゃウマそう!
早く!早く!!食べよう
お茶碗によそって
いただきま~す
かにちゃんのエキスいっぱいの雑炊くんは
ええ味でててめちゃウマ!




お替りお願いしま~す
食べた!食べた!
お腹いっぱい!!
最高のかにフルコース

ごちそうさまでした
最高にハッピーな家族旅行になりました

大きなかにが出迎えてくれる
京丹後市 網野町のかに天国
海石さん!ありがとうございました。
また!食べにきます。
■ 最終この宴で呑み助3人衆が飲んだびぁ~摂取量 ■
キリンビール大瓶 × 6本
2008年02月09日
かに天国!京丹後市へ家族旅行 前編
まいど!”ホップ”大王です。
今週、木曜日 午後からお休みをもらって
家族で京都府 京丹後市 網野町まで

かにちゃん&新鮮お刺身くんを食べにいってきました。

さぁ~食べます
先ずは!かにちゃんだね

かにのお刺身

ウマそう!
食べま~す!
あまいッスよ

焼きがにで~す

かに味噌ちゃんにつけてパクパク
美味しいよ~
さぁ~ボイルされたかにちゃんの身をほぐして

パクパク
う~ん!たまりません
かにを食べだしてから
みんな無言!
かにちゃんに集中
大好きなビールも飲まず
さぁ~そろそろ ビールを飲みながら

新鮮お刺身くんをパクパク
あまえびくん!
いい!うまいよ

さざえの刺身ちゃん

ウマすぎ!!
家族全員!ニコニコ顔!
かにちゃん&新鮮お刺身くん!最高!!
びっくり!ここまでで呑み助3人衆が飲んだビールの量はキリンビール大瓶3本
かにちゃん&新鮮お刺身くんの量はいっぱい!いっぱい!!
少しインターバルをおいて・・・・・
前編はここまで
かに天国!後編もお楽しみに
今週、木曜日 午後からお休みをもらって
家族で京都府 京丹後市 網野町まで
かにちゃん&新鮮お刺身くんを食べにいってきました。
さぁ~食べます

先ずは!かにちゃんだね
かにのお刺身

ウマそう!
食べま~す!
あまいッスよ

焼きがにで~す

かに味噌ちゃんにつけてパクパク
美味しいよ~
さぁ~ボイルされたかにちゃんの身をほぐして
パクパク
う~ん!たまりません

かにを食べだしてから
みんな無言!
かにちゃんに集中

大好きなビールも飲まず
さぁ~そろそろ ビールを飲みながら
新鮮お刺身くんをパクパク
あまえびくん!
いい!うまいよ

さざえの刺身ちゃん

ウマすぎ!!
家族全員!ニコニコ顔!
かにちゃん&新鮮お刺身くん!最高!!
びっくり!ここまでで呑み助3人衆が飲んだビールの量はキリンビール大瓶3本
かにちゃん&新鮮お刺身くんの量はいっぱい!いっぱい!!
少しインターバルをおいて・・・・・
前編はここまで
かに天国!後編もお楽しみに

2008年02月08日
まんじゅう 橋立浪漫!(^^)!
まいど!”ホップ”大王です。
昨日の午後からお休みをもらい
オヤジさん、おふくろさん、弟くんと
京都 京丹後市 網野町へ
カニを食べにいってきました。
今朝 お土産を買おうと帰り道に探していましたが
おみやげ物屋さんがなく
高速道路に乗る前に
天橋立駅付近のおみやげ屋さんなら
美味しいお土産を買うことができるのでは?ということになり
天橋立へGO!
おおきな看板のでていた
橋立大丸というおみやげ屋さんで物色
試食もさせて頂いて
”ホップ”大王が決めたのは

栗あんまんじゅうの

橋立浪漫!

栗あんがあっさりしていてウマい!
無事お土産を買い自宅を目指し
車を走らせていると
ビックリする出来事も発生しながら
自宅に戻り会社にお土産を持っていくと
会社の仲間からも
美味しいです!って言ってもらって
よかった
試食は必要ですね!
これからは試食できるものからお土産は選ぼうっと
» 続きを読む
昨日の午後からお休みをもらい
オヤジさん、おふくろさん、弟くんと
京都 京丹後市 網野町へ
カニを食べにいってきました。
今朝 お土産を買おうと帰り道に探していましたが
おみやげ物屋さんがなく
高速道路に乗る前に
天橋立駅付近のおみやげ屋さんなら
美味しいお土産を買うことができるのでは?ということになり
天橋立へGO!

おおきな看板のでていた
橋立大丸というおみやげ屋さんで物色

試食もさせて頂いて
”ホップ”大王が決めたのは
栗あんまんじゅうの
橋立浪漫!
栗あんがあっさりしていてウマい!
無事お土産を買い自宅を目指し
車を走らせていると
ビックリする出来事も発生しながら

自宅に戻り会社にお土産を持っていくと
会社の仲間からも
美味しいです!って言ってもらって
よかった

試食は必要ですね!
これからは試食できるものからお土産は選ぼうっと

» 続きを読む