2019年12月22日
作家中谷彰宏先生を西宮北口に呼ぼう@ホップ大王の夢
ごきげんよう。
”ホップ”大王です。
僕が地元西宮でやりたいことがあります。
作家中谷彰宏先生のセミナーを西宮北口で開催することです。
大阪堺親善大使の中谷先生から地元西宮を盛り上げていく極意を聞きたいと思いませんか。

人生100年時代と言われています。
50代、60代の僕たちが今から地元西宮で旗をふっていくためのヒントを
中谷彰宏先生の生の声で学びたいと思いませんか。
先ず最初の旗ふりを一緒にやる仲間を作りたいです。
作家中谷彰宏先生が好きなあなたからのコメント、メッセージ連絡を待ってます。
これから毎月作戦会議のためのお茶会を開催しますよ。
フェイスブックイベントページを立ち上げますね。
ラッぴぃ☆
■中谷彰宏先生のプロフィールは>>>コチラを見てね。
”ホップ”大王です。
僕が地元西宮でやりたいことがあります。
作家中谷彰宏先生のセミナーを西宮北口で開催することです。
大阪堺親善大使の中谷先生から地元西宮を盛り上げていく極意を聞きたいと思いませんか。

人生100年時代と言われています。
50代、60代の僕たちが今から地元西宮で旗をふっていくためのヒントを
中谷彰宏先生の生の声で学びたいと思いませんか。
先ず最初の旗ふりを一緒にやる仲間を作りたいです。
作家中谷彰宏先生が好きなあなたからのコメント、メッセージ連絡を待ってます。
これから毎月作戦会議のためのお茶会を開催しますよ。
フェイスブックイベントページを立ち上げますね。
ラッぴぃ☆
■中谷彰宏先生のプロフィールは>>>コチラを見てね。
2018年02月15日
本当に仕事で幸せになるための方法@リーダーは夢を語りなさい 矢部輝夫著
ごきげんよう。
”ホップ”大王です。
矢部輝夫氏の著書
『リーダーは夢を語りなさい』を本日読み終えました。
あとがきに素敵な言葉が添えられています。

まさに本音のところです。
どうすれば自分が幸せになるのかを考え、行動しなければ
上手くいくはずがありません。
先ずは自分に対しての作戦を冷静に練ることが大切ですね。
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度


面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
”ホップ”大王です。
矢部輝夫氏の著書
『リーダーは夢を語りなさい』を本日読み終えました。
あとがきに素敵な言葉が添えられています。
エンジョイ・ウィズ・テッセイ。
TESSEIを通じて、お客さまもスタッフも
共にエンジョイしようという発想です。
その実現のためには、スタッフがお客様のため、
仲間のためを考える前に、
まずは自分の幸せを考えるべきなのです。
自分が幸せにならない限り、人のことを
幸せにすることはできません。
そのことを忘れてはならないと思います。

まさに本音のところです。
どうすれば自分が幸せになるのかを考え、行動しなければ
上手くいくはずがありません。
先ずは自分に対しての作戦を冷静に練ることが大切ですね。
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度



面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
![]() リーダーは夢を語りなさい 新幹線清掃会社「TESSEIの奇跡」が起きるまで (PHPビジネス新書) [ 矢部輝夫 ] |
2018年02月14日
面白くない長話を変えるコツ@好かれる人が無意識にしている言葉の選び方 中谷彰宏著
ごきげんよう。
”ホップ”大王です。
言葉の選び方を『好かれる人が無意識にしている言葉の選び方』の
言い換え例を毎日1つずつ読んで身につけるように学んでいます。
今日は面白くない長話を変えるコツです。

これは使えますね。
全く違和感なく、話の内容を変えていくことができます。
忘れちゃいけないキーワードです。
これからどんどん活用していきますね。
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度


面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
”ホップ”大王です。
言葉の選び方を『好かれる人が無意識にしている言葉の選び方』の
言い換え例を毎日1つずつ読んで身につけるように学んでいます。
今日は面白くない長話を変えるコツです。
面白くない長話を変えるコツは、
相手の話を変えているのに、
変えているように思わせないことです。
「それで思い出したんですけど」と
言えばいいのです。
「あなたの話を聞いて、今、思い出したんです」と言えば、
それがキッカエになっているので、話はつながっています。
その後、まったく違う話に接続してもいいのです。

これは使えますね。
全く違和感なく、話の内容を変えていくことができます。
忘れちゃいけないキーワードです。
これからどんどん活用していきますね。
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度



面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
![]() 好かれる人が無意識にしている言葉の選び方 [ 中谷彰宏 ] |
2018年01月25日
運が必ず巡ってくるための秘策をサンモトヤマ 茂登山長市郎氏の著書から学ぶ@オーバーフォーティーが意識しておく事
ごきげんよう。
”ホップ”大王です。
中谷塾の講義で茂登山長市郎氏の事を知り、
詳しく調べていくうちに著書の存在を知りました。
早速AMAZONで検索、中古本なら購入することが可能であるこがわかり、
即購入、今読んでいます。
本物の商人(あきんど)になるための指南書です。
私が予想していた内容をはるかに超え、毎日笑って、納得して、ワクワクさせられています。
その中で運を掴むための秘策がズバリ!紹介されていたので
直ぐに手帳に書き写しました。
ブログ記事としても記録に残しておきます。
江戸っ子長さんの舶来屋一代記 茂登山長市郎 著書より

今 直ぐに自分の考え方を変えて、始めることのできる教えですね。
四つの「ない」を実践して幸運を呼び込み、掴みます。
超一流の商人(あきんど)の教えを知ることができて良かったです。
本日 何気なしに茂登山長市郎とグーグル検索すると
昨年の12月15日に肺炎のため96歳で死亡していたニュースを知り、ビックリしました。
茂登山長市郎氏のことをもっともっと学ぶためにこの本からの教えを

これからさらに深く読んでいくことにします。
■ サンモトヤマ 茂登山長市郎氏についての詳しいことは>>>こちらをチェックしてくださいね。
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度


面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
”ホップ”大王です。
中谷塾の講義で茂登山長市郎氏の事を知り、
詳しく調べていくうちに著書の存在を知りました。
早速AMAZONで検索、中古本なら購入することが可能であるこがわかり、
即購入、今読んでいます。
本物の商人(あきんど)になるための指南書です。
私が予想していた内容をはるかに超え、毎日笑って、納得して、ワクワクさせられています。
その中で運を掴むための秘策がズバリ!紹介されていたので
直ぐに手帳に書き写しました。
ブログ記事としても記録に残しておきます。
「四ない主義」。これを守れば、必ずツキに恵まれる。
それはね。次の四つ。
一、 反省はするが、後悔はしない。
二、 決して愚痴をこぼさない。
三、 悪口を言わない。
四、 人を羨ましがらない。
この四つの「ない」を守ってさえいれば、
すぐにでも幸運が舞い下りてくる、と僕は思うね。
そう、落ち込まないこと、人のせいにしないこと、
噂話を信じないこと、自信を持つことですよ。
江戸っ子長さんの舶来屋一代記 茂登山長市郎 著書より

今 直ぐに自分の考え方を変えて、始めることのできる教えですね。
四つの「ない」を実践して幸運を呼び込み、掴みます。
超一流の商人(あきんど)の教えを知ることができて良かったです。
本日 何気なしに茂登山長市郎とグーグル検索すると
昨年の12月15日に肺炎のため96歳で死亡していたニュースを知り、ビックリしました。
茂登山長市郎氏のことをもっともっと学ぶためにこの本からの教えを

これからさらに深く読んでいくことにします。
■ サンモトヤマ 茂登山長市郎氏についての詳しいことは>>>こちらをチェックしてくださいね。
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度



面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
2018年01月24日
ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトルの言葉にハッとさせられた@オーバーフォーティーになったら教養を学ぶ
ごきげんよう。
”ホップ”大王です。
中谷塾で学んでいて一般教養が全くないことに気づき
授業で学んだ事を復習することから教養を身につけていく
足がかりにしています。
今まで素通りしてきたジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトルのことを
調べてみました。
グーグル検索を活用すると便利です。
いろいろな情報を一瞬で調べることができます。
サルトルは実存主義の申し子と呼ばれたフランスの哲学者、小説家、劇作家です。
彼の生い立ち、実存主義のことを調べた後に、名言集を検索して読んでみると
『なるほど』と感じた言葉に出会えました。
ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトル

業務内容、賃金の条件が変わり働いている仕事をどうしようかと思っていたら
お世話になっていた税理士事務所の先生から連絡を頂き
現在勤めている会社の面接を受けることになりました。
今年の3月で4年目を過ぎて5年目にと突入します。
また、オーバーフォーティーになってから一流になるためには教養を身につけないといけないことを知り
勉強を始めています。
中谷塾で中谷彰宏先生から教えて頂くことをキーワードにして
自分なりの復習ノートを作っています。
サルトルの言う『どう生きるか』はこれからもどうなっていくかわかりません。
今 まさに生きている自分自身の存在を大切にして
私が2018年にやるべき事に決めた勉強を毎日コツコツと続けていきます。
今日はサルトルの名言を6個復習帳に書き写しましたよ。
■ ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトルについては>>>こちらをチェック

ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度


面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
”ホップ”大王です。
中谷塾で学んでいて一般教養が全くないことに気づき
授業で学んだ事を復習することから教養を身につけていく
足がかりにしています。
今まで素通りしてきたジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトルのことを
調べてみました。
グーグル検索を活用すると便利です。
いろいろな情報を一瞬で調べることができます。
サルトルは実存主義の申し子と呼ばれたフランスの哲学者、小説家、劇作家です。
彼の生い立ち、実存主義のことを調べた後に、名言集を検索して読んでみると
『なるほど』と感じた言葉に出会えました。
すべての答えは出ている
どう生きるかということを除いては
ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトル

業務内容、賃金の条件が変わり働いている仕事をどうしようかと思っていたら
お世話になっていた税理士事務所の先生から連絡を頂き
現在勤めている会社の面接を受けることになりました。
今年の3月で4年目を過ぎて5年目にと突入します。
また、オーバーフォーティーになってから一流になるためには教養を身につけないといけないことを知り
勉強を始めています。
中谷塾で中谷彰宏先生から教えて頂くことをキーワードにして
自分なりの復習ノートを作っています。
サルトルの言う『どう生きるか』はこれからもどうなっていくかわかりません。
今 まさに生きている自分自身の存在を大切にして
私が2018年にやるべき事に決めた勉強を毎日コツコツと続けていきます。
今日はサルトルの名言を6個復習帳に書き写しましたよ。
■ ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトルについては>>>こちらをチェック

ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度



面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
2018年01月23日
オーバーフォーティーになったら仕事以外の仲間を作りましょう
ごきげんよう。
”ホップ”大王です。
あなたには仕事仲間、学生時代の友人以外の知人がいますか?
私は、テニススクール、中谷塾、フェイスブックで知り合った濃厚な友人がいます。
年齢、性別、仕事の業種の違う友人です。
仕事以外の仲間を持つメリットは、人生経験豊富な皆さんの体験談を
聞くことができることです。

飲み会、勉強会、イベントに参加すれば共有の体験をすることで
話が弾み、いろいろな考え方を直接知ることもできます。
全く利害関係がないのもいいです。
共通の話題があるので最後はその話で盛り上がっています。
例えば
テニススクールの仲間で集まって食事をしながらワイワイ、いろいろな話をしていても
最後はテニスのレッスンの話になっています。
もし仕事関係、学生時代の友人と休みの日に過ごしている時間が多いならば
新しい仲間作りを始めてみませんか。
異業種交流会に顔をだすよりも大切な友人を作ることができます。
私は今年からさらに仲間を絞り込んで濃厚な仲間作りをしています。
オーバーフォーティーになったら仕事以外の仲間を作りましょう
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度


面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
”ホップ”大王です。
あなたには仕事仲間、学生時代の友人以外の知人がいますか?
私は、テニススクール、中谷塾、フェイスブックで知り合った濃厚な友人がいます。
年齢、性別、仕事の業種の違う友人です。
仕事以外の仲間を持つメリットは、人生経験豊富な皆さんの体験談を
聞くことができることです。

飲み会、勉強会、イベントに参加すれば共有の体験をすることで
話が弾み、いろいろな考え方を直接知ることもできます。
全く利害関係がないのもいいです。
共通の話題があるので最後はその話で盛り上がっています。
例えば
テニススクールの仲間で集まって食事をしながらワイワイ、いろいろな話をしていても
最後はテニスのレッスンの話になっています。
もし仕事関係、学生時代の友人と休みの日に過ごしている時間が多いならば
新しい仲間作りを始めてみませんか。
異業種交流会に顔をだすよりも大切な友人を作ることができます。
私は今年からさらに仲間を絞り込んで濃厚な仲間作りをしています。
オーバーフォーティーになったら仕事以外の仲間を作りましょう
ツイてる、ツイてる。
ラッぴぃ☆ ごきげんよう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度



面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
2017年02月06日
オーバーフォーティーになったら意識的に好きなコミュニティに参加してくださいね。@自ら御世話役になるのもいいね。
ごきげんよう。
”ホップ”大王です。
オーバーフォーティーになったら
会社内の付き合い、仕事関係の付き合いから
意識的に抜け出して、趣味、習い事などで仲間を作っていきましょう。

私は15年以上テニススクールに毎週土曜日に通っています。
同じクラスに所属しています。
そのクラスでいろいろな人と出会い、別れがありました。
転勤でテニススクールを止めた方がまた戻ってきて
今一緒にテニスのレッスンを受けています。
テニススクールの仲間と定期的に飲み会もしています。
私が幹事になって御声がけ、日程調整、お店選び、出欠確認等も
おこなっています。
習い事で友人を作る良い点は、いろいろな職業の方と出会えます。
普通では友人ななれない方ともお友達になれます。
なぜお友達になれるかというと利害関係なく、習い事を
一緒に学んでいる仲間だからです。
私は、テニススクールでお医者さん、裁判官、一流銀行の支店長さん、一流企業に勤めている人達と
テニスのレッスンを通じて楽しい時間を毎週過ごしています。
素敵な仲間になる方はみな長く習い事を続けていける方です。
私は自分のクラスの盛り上げ役、宴会部長として新しくクラスに入ってきた人達に
楽しいクラスであり、レッスンだけでない楽しい事を行っている、ワクワクする場所で
あることをコーチと一緒に伝えています。
先ずは気になるイベント、やってみようと思う習い事に参加してみてください。
オーバーフォーティーになったらプライベートで居心地のいい場所を
自らで作っていくことが大切です。
ストレスも今まで以上に感じてくる年代です。
仕事じゃない仲間作りをオーバーフォーティーから真剣に始めていきましょうね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度


面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。
”ホップ”大王です。
オーバーフォーティーになったら
会社内の付き合い、仕事関係の付き合いから
意識的に抜け出して、趣味、習い事などで仲間を作っていきましょう。

私は15年以上テニススクールに毎週土曜日に通っています。
同じクラスに所属しています。
そのクラスでいろいろな人と出会い、別れがありました。
転勤でテニススクールを止めた方がまた戻ってきて
今一緒にテニスのレッスンを受けています。
テニススクールの仲間と定期的に飲み会もしています。
私が幹事になって御声がけ、日程調整、お店選び、出欠確認等も
おこなっています。
習い事で友人を作る良い点は、いろいろな職業の方と出会えます。
普通では友人ななれない方ともお友達になれます。
なぜお友達になれるかというと利害関係なく、習い事を
一緒に学んでいる仲間だからです。
私は、テニススクールでお医者さん、裁判官、一流銀行の支店長さん、一流企業に勤めている人達と
テニスのレッスンを通じて楽しい時間を毎週過ごしています。
素敵な仲間になる方はみな長く習い事を続けていける方です。
私は自分のクラスの盛り上げ役、宴会部長として新しくクラスに入ってきた人達に
楽しいクラスであり、レッスンだけでない楽しい事を行っている、ワクワクする場所で
あることをコーチと一緒に伝えています。
先ずは気になるイベント、やってみようと思う習い事に参加してみてください。
オーバーフォーティーになったらプライベートで居心地のいい場所を
自らで作っていくことが大切です。
ストレスも今まで以上に感じてくる年代です。
仕事じゃない仲間作りをオーバーフォーティーから真剣に始めていきましょうね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度



面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。