オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2017年01月29日

新幹線グリーン席を乗って気づいた事@2017年1月お江戸の旅

ごきげんよう(^^)

”ホップ”大王です。

2017年1月21~23日までお江戸(東京)に

出かけていました。

行きは飛行機を利用して東京へ行き、

帰りは新幹線を利用して関西に戻ってきました。

今回は、今までほとんど利用したことのなかった

グリーン席に乗ってみることで今までとは違うことを

学べたらいいなあと思って乗ってみました。




当日名古屋までは定刻通りの時間で到着しましたが

米原から瀬田周辺までの雪の影響で新大阪到着が

25分ほど遅れました。

新幹線に乗っている間に気づいたことは、

東京から新大阪に着くまでグリーン席の車両は

本当に静かであるということです。

この静かさであれば

① 質の良い睡眠を取ることが可能である。

② 集中して本を読むことができる。

③ 集中して仕事をすることができる。

④ 考え事をすることができる。


集中してやりたいことをすることができますね。

私はFeedlyに溜まっていた最新のブログ記事を

集中して読むことができましたし、スケジュールの

チェックをすることもできました。

雪で到着が遅れていましたが

イライラすることなく、自分のやりたい事をすることが

できて満足な時間を過ごすことができました。


残念なだったことは

前の席に座られた方が何も言わずリクライニングシートを

後ろに倒してこられたことです。

グリーン席に座られる方なのでマナーがあり、紳士のある方が

いらっしゃる場所だと思っていましたが、案外そうでもないようです。

ちょっとした気遣いが感じのいい人で好感を持たれるしぐさだと

中谷塾で学んだことが活かせることを実感しました。

私はリクライニングシートを倒さなくても良いグリーン車の

シートに大満足でした。

新幹線グリーン車での素敵な出会いも少し期待していましたが

出会いは特にありませんでした。

しかし、2時間以上の移動時間に何か集中したい事を

やりたければお金はかかりますがグリーン車に乗ることも

選択のひとつですね。

時間を有効に活用するためには、お金を使うことも大切だと思いました。

ワンランクアップした気分を体験することができた新幹線グリーン車で

”ホップ”大王が気づいたことをまとめてみました。


ツイてる、ツイてる。

ラッぴぃ☆ ごきげんよう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度 たぬきたぬきたぬき

面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。







  


Posted by ”ホップ”大王  at 14:14Comments(0)お江戸の旅