オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ



2017年05月26日

一流は、弟子になる。二流は、お客様になる。@成功する人は、教わり方が違う 中谷彰宏著

ごきげんよう。

”ホップ”大王です。

メンター中谷彰宏先生の今週発売された新刊中谷本

成功する人は、教わり方が違う』を読んでいます。

今回の本のイイタイコトがズバリプロローグページに書かれています。

中谷彰宏先生の本の特徴です。

イイタイコトを理解してから具体例を紹介していきます。

この本のイイタイコトを知ることにしましょう。

引用します。

人間関係の大半は、教える・教えられる関係です。

会社では上司と部下、スポーツではコーチと選手、

習いごとでは先生と生徒など、いろいろなところにあります。

そのパターンは、

① 師匠と弟子

② サービスマンとお客様

の2通りです。

習いごとで多いのは、生徒をお客様にしていまうことです。

生徒をほめて、また来てもらうことが、サービスマンの目的です。

生徒側としては、成長よりも満足を得るようになります。

あたかも商品を買うように習いごとをしに行く関係が、

教える場では起こりがちです。

教える側は、本当は師匠と弟子の関係でいたいのです。

お客様にしてしまうと、厳しいことが言えなくなります。


一流は、弟子になる。二流は、お客様になる。@成功する人は、教わり方が違う 中谷彰宏著


師匠と弟子の関係の考え方を大切にしています。

仕事、テニススクール、中谷塾の中谷先生から

教えて頂く人との付き合いは全て師匠と弟子の関係で

聞いて、行動をしています。

この関係を作り、続けていくことが

自分が成長していくための近道と体験してきたからです。

若い人には理解できないかもしれませんが

この関係が腑に落ちた人はどんどん伸びています。

今日も師匠の教えをチャレンジしていきますね。


ツイてる、ツイてる。

ラッぴぃ☆ ごきげんよう。


◆ ”ホップ”大王!オススメ 中谷彰宏著 新刊本 ◆

■ 著書 成功する人は、教わり方が違う

■ 著者 中谷彰宏

■ 出版 河出書房新社

■ 定価 1,300円+税

一流は、弟子になる。二流は、お客様になる。@成功する人は、教わり方が違う 中谷彰宏著




最後まで読んで頂きありがとうございます。

♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度 たぬきたぬきたぬき

面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。











”ホップ”大王は株式会社フリーライフコミュニティで同窓会幹事代行のお手伝いをしています。(^^♪



”ホップ”大王はビールブログランキングに参加してますピカピカ

クリックのご協力お願いいたします。力こぶ


にほんブログ村 酒ブログへ

同じカテゴリー(著書 中谷彰宏)の記事画像
小さなことを、変えてみよう。@明日がワクワクする50の方法 まえがきより 中谷彰宏 著
僕は完璧なママパパじゃないほうが大好きだ。@中谷彰宏の子育てワクワク作戦 著
よく寝ている人が、成功する。今日は昼寝もぐっすり眠ってたよ。@『できる人ほど、よく眠る。』 中谷彰宏 著
ストレスに、一流と二流がある。 『一流のストレス』 中谷彰宏 著
捜しものをしているムダに、気づこう。@時間をプレゼントする人が、成功する。 中谷彰宏 著
リーダーが本当にやるべきことは何か!@新刊 『40代 「進化するチーム」のリーダーは部下をどう成長させているのか』 
同じカテゴリー(著書 中谷彰宏)の記事
 小さなことを、変えてみよう。@明日がワクワクする50の方法 まえがきより 中谷彰宏 著 (2022-11-02 17:09)
 僕は完璧なママパパじゃないほうが大好きだ。@中谷彰宏の子育てワクワク作戦 著 (2022-09-07 05:55)
 よく寝ている人が、成功する。今日は昼寝もぐっすり眠ってたよ。@『できる人ほど、よく眠る。』 中谷彰宏 著 (2022-08-17 16:19)
 ストレスに、一流と二流がある。 『一流のストレス』 中谷彰宏 著 (2022-08-12 14:30)
 捜しものをしているムダに、気づこう。@時間をプレゼントする人が、成功する。 中谷彰宏 著 (2022-07-19 17:14)
 リーダーが本当にやるべきことは何か!@新刊 『40代 「進化するチーム」のリーダーは部下をどう成長させているのか』  (2021-12-14 07:02)

Posted by ”ホップ”大王  at 08:28 │Comments(1)著書 中谷彰宏

この記事へのコメント

■ あほん

なるほど~~~です。
納得しました。

Posted by あほん at 2017年05月26日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。