部下がリーダーに言ってほしいのは、「何を頑張るか」ということを知りたいのです@速いミスは、許される。 中谷彰宏著

”ホップ”大王

2018年02月08日 15:36

ごきげんよう。

”ホップ”大王です。

中谷彰宏先生の著書『速いミスは、許される。』を読んでいて

ハッと気づかされました。

部下をリラックスさせながらも元気よく働かせるためには、

リーダーは部下に、何をするか具体的に伝えればいいいのです。

「頑張れ」 「もっと本気でやれ」 「死ぬ気でやれ」というリーダーは、

具体的な指示を出しません。

具体的に何をするかをきちんと伝えられたら、

「頑張れ」という言葉は言わなくてすむのです。






僕が部下にイイタイコトを具体的に伝えているかをチェックしてみます。

具体的に指示をするから部下もどのように進めていくかの作戦を練ることができます。

曖昧な指示を出している私たちに問題があったのです。

部下のレベルに合わせて具体的に伝えていけば依頼事項がスッと前に進んでいきますね。


今日の中谷本から僕はしっかりと学び、元をとりましたよ。


ツイてる、ツイてる。

ラッぴぃ☆ ごきげんよう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

♫ ”ホップ”大王の満足(ラッぴぃ☆)度 

面白かった。共感したと感じたら、ツイートやはてブして頂けると嬉しいです。
モチベーションアップにつながります。応援よろしくお願いします。





速いミスは、許される。 [ 中谷 彰宏 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/2/8時点)



関連記事